Humans of Hirosaki2019年8月8日読了時間: 4分「発達障害とは何か。」― 発達障害と私 ② -~まえおき~ (一部地方自治団体では独自の方針で障害者を、『障がい者』と表記しています。「害」の字にマイナスなイメージをもつとして表記を切り替えてるそうです。賛否両論ありますが私 は表記だけでなく、各個人が考える思いが大切だと思い、ここではあえて障害者と表記する...
Humans of Hirosaki2019年7月31日読了時間: 3分「仲の良い友達は発達障害でした」 ― 発達障害と私 ① -~まえおき~ (一部地方自治団体では独自の方針で障害者を、『障がい者』と表記しています。「害」の字にマイナスなイメージをもつとして表記を切り替えてるそうです。賛否両論ありますが私 は表記だけでなく、各個人が考える思いが大切だと思い、ここではあえて障害者と表記する...
Humans of Hirosaki2019年7月7日読了時間: 8分習うは一生。日々成長を続ける、長谷洋武の『進化』論 - 長谷洋武さん(弘前大学)弘前で活躍する若者たちの「生き方」を紹介する『Humans of Hirosaki』。第3回目のゲストは、弘前大学人文社会科学部文化創生課程多文化共生コース4年の長谷洋武(ながやひろむ)さんです。 北海道函館市出身。専攻は現代オセアニア論。課外では学生地域団体やキャリア支援...
Humans of Hirosaki2019年6月3日読了時間: 6分背伸びせずに、生きていますか?『等身大』の私より - 千葉桃さん(弘前大学)〔撮影:Hiroki Ishida〕 弘前で活躍する若者たちの「生き方」を紹介する『Humans of Hirosaki』。第2回目のゲストは、学生団体ひとつなぎの創設者である、弘前大学人文学部現代社会課程社会行動コース4年の千葉桃(ちばもも)さんです。...
Humans of Hirosaki2019年5月28日読了時間: 6分今までも、これからも。『縁を大切に。』生きる。——— 佐藤一輝さん(弘前大学)弘前で活躍する若者たちの「生き方」を紹介する『Humans of Hirosaki』。記念すべき第一回目のゲストは、弘前大学理工学部自然エネルギー学科1年の佐藤一輝(さとうかずき)さんです。 福島県いわき市出身。大学1年生でありながら、再生可能エネルギーに興味があり、今後の...
Humans of Hirosaki2019年5月19日読了時間: 1分Humans of Hirosakiへようこそはじめまして。 『Humans of Hirosaki』とは、弘前で活躍する若者(Humans)たちの『生き方』を取材し、ポートレートと共に世界へ発信するWebサイトです。 ”弘前の人生カタログ”を目指し、不定期で更新していきます。...